「今日の1曲」を追加しました。


僕の英語トレーニング法では、「音」「意味」が欠かせません。
そして、もう1つ。

「イメージ」

学問的なことはよく分かりませんが、実体験を元に持論を書きます。

英単語は絵に描けるようなイメージを持っています。

物を表す単語(名詞)はもちろん、動詞や文法にも。


「ナルニアでわかるcommandの本当の意味」
http://tada-de-english.blog.so-net.ne.jp/2008-07-19

「文法も動画イメージ」
http://tada-de-english.blog.so-net.ne.jp/2008-07-15


そして、いわゆる「前置詞」といわれる単語についても。

「前置詞にもイメージがある」
http://tada-de-english.blog.so-net.ne.jp/2008-04-29

英語初心者には、こういう方が多いはずです。
-------------------------------------------
未知の単語の訳(ヤク)を知ろうと辞書を引く。
すると、かえって訳(ワケ)がわからなくなる。
---------------------------------------------
つの英単語にいくつもの訳(ヤク)が付いている。
だから、「一体どれなんだよ~!?」と迷宮にはまり込む。
-----------------------------------------------
これ(↑)、実は高校時代の僕です。

1つの単語に、なぜ幾つもの意味があるのか?
昔の僕は不思議でなりませんでした。
で、高校時代は、とうとう英語は出来るようにならず。

大人になってから、色んな本を読み、色んなトレーニングをしました。
試行錯誤した結果、つかみ取った結論がコレ(↓)です。