自己紹介に代えて

 


2012年賀状の想い入れブログトーナメント
準優勝


ブログで【英語交流】した
NASA エンジニアから頂いた写真です!

実際の英文も記載しています。

 

過去記事の再アップです。
最後に「お礼メール」を書くのに役立つサイトのリンクを追加しました。

英語で書いたメールに、英語で返事が来る。
「気持ちが通じた!」って思えて、楽しいですよね。

でも、例文の丸写しは止めましょう。

著作権の問題とかではなく、
「それじゃぁ、楽しくない。つまんない。」
からです。

ちょっとでもいいから、
自分で作った文を入れ込んで書いてみましょう。



今回は、
「Aさん(20代・女性)の場合①~⑧」
を書いている際に再発見したメールをご紹介します。


当時、高1生だった娘が春休みにオーストラリアで2週間のホームステイをしました。
娘の話では、ホストファミリーに大変親切にして頂いたそう。

親としてお礼をしなければと思いつつ、忙しさにかまけて、
GWになってようやく、メールを出した次第です。

ご注目頂きたいのが、ホストファミリーの英文です。
これぞ「生英語」です。

「え、こんなんでもイイの?」
って感じなんです。

カジュアルな意思疎通なら、
こういう文体もOKなんですね。

日本の学校英語・文法偏重教育に縛られた結果、
メール1本書くのにも苦しんでいる方がいらっしゃいますが、
もっと気楽に書けばいいんですよ。
(「お気楽」はいけません。)

まずは、娘が書いた帰国後のお礼メールとホストファミリーからの返信を。
次に、僕が書いたお礼メールとホストファミリーからの返信が続きます。
また、個人名は伏せます。(***部分)

娘の弁護のために。
ウチの娘のメールは余り褒められる出来ではありませんが、
一応これで、現地の方とちゃんと意思疎通していたんです。
そんな例として読んでやってください。
これは、数年前のものです。
今はもっと力をつけていますよ。