生きるために必要な物質を取り入れ、それを利用して、消化吸収、代謝、排泄、成長、運動などの生命活動を営むことが( 栄養 )です。

( 栄養素 )は、人が生きていくために必要な食品中の成分で、体内で消化吸収・代謝されて利用されます。

人の体に必要な栄養素は、( 糖質 )、脂質、タンパク質、( ビタミン )
( ミネラル )に分類され、これらを( 5大栄養素 )といいます。

( 3大栄養素 )とは、糖質、( 脂質 )、タンパク質です。

( 食生活学 )とは、いつ寝て、いつ起きるか、どんな食事をし、いつ食べるか、ストレスはあるかないか、といった【食と生活の全体】を研究する学問です。

( 栄養学 )は、【食品に含まれる栄養素そのものの働き】や、【どのように栄養素が体や健康と関係しているか】を研究する学問です。

P.20 から抜粋
  ↑

食生活アドバイザー検定2級テキスト&模擬問題―3ステップで最短合格!

  • 作者: 村井 美月
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2010/09
  • メディア: 単行本