SSブログ

「あれは【◆◆◆爆発】だ!!」と直感した。【オレンジの閃光】も見えた。それなのに… [東電の下請として]

外洋に1日600億ベクレル放出.PNG

#1691 福島県浪江町津島地区で何が起きていたのか:
3月11日から数日間の記録 Oct. 19, 2011

わたしは被曝した子どもたちといまも被曝し続けている子どもたちのことが心配だ。
チェルノブイリの二の舞にならなければ良いが、どうも手遅れのようだ。

不正直で無責任な政府や原子力安全委員会や原子力保安院の面々、そして東京電力。
ひどいものだ。 

ごく小数だが、小出裕章氏や児玉龍彦東大アイソトープセンター長、
武田邦彦中部大教授のように、正直な科学者や専門家がいる。

【11月17日追記】
この記事を転載したHirosukeさんから、クレームがあった。
朝日新聞社から著作権を侵害している旨の通告がソネットを通じてあったというのだ。 
いまもとのブログを検索して確認したら、朝日新聞の記事の転載であることが追記されている。
私がコピーしたときにはなかった文言である。 
新聞記事の著作権についてはブログ上での利用についてもっと規制をゆるくしてもらいたいが、現行法解釈上はダメということになっている。 
とりあえず二重線で消しておくが、1週間位したら削除することになるかもしれない。 

【11月19日0時25分追記】 
当該記事についてソネット事務局から某新聞社より著作権侵害の申し立てがあったというメールが18日20時24分に届いていたので、ただちに該当部分を削除処理した。
なお、削除ソネット事務局からの要請メールは転載しないようにとの要請があるので載せません。


コメント 23

Hirosuke

非常に貴重な、言語道断の、余りに無責任な「責任者たち」の記録。
by Hirosuke (2011-10-20 18:27) 

Hirosuke

【フクシマの住民達】 と 【チェルノブイリの子供達】
の「共通点」。

それは【無知】

知らなかった。
知らされなかった。
知ろうとしなかった。
【無知】を自覚しなかった。

ここに【教育】のイミがあります。

文学も、科学も、音楽も。
命を救うもの、すべてを。

子供にも、大人にも、老人にも。
命を持つ者、すべてに。

善も悪も、表も裏も、すべてを。
洗いざらい、すべてを。
何もかも、すべてを。

我々【無知】な全人類に。

by Hirosuke (2011-10-20 18:57) 

ebisu

Hirosukeさんへ

政府による犯罪、そして誰も責任をとらない。

あなたが言う意味の"教育に"私塾とブログでどこまで迫れるか、
疑問を抱きつつ走りながら考える日々。

ネットの中に同じような考えを持つ人が少しずつ増えていくことを願っています。
いつかは堰を切ったようになる日が来ます。

by ebisu (2011-10-21 00:29) 

Hirosuke

いま気づいたのですが、(5)の次が(10)になっています。
塾長の編集ですか?

いま、LMN研究所で一話ずつに分割加工して、
順次転載中です。

by Hirosuke (2011-10-22 09:17) 

ebisu

全文転載したかったのですが、
容量オーバーでアップできずに二つの分割しましたが、
(10)だけは前半にもいれておきたくて両方に入っています。

お好きなように扱ってください。

現場にどのような具体的指示が出されているのかこれまでまったく報道がありませんでした。

やはりそうなんだという思いです。

どういうわけか政府は最初から地域住民の命を
切り捨てたかのような対応をし続けています。

どうしてこのようなことになっているのか、
ほんとうのところがさっぱりわかりません。

現象から推測できるのは、
人間的な欠陥を抱えた方が政権内部に多いということかもしれませんね。

他人の痛みのわからない人間が多いとしか思えません。

松下政経塾出身者にその傾向がある。

ボンボンの岡田氏やハトポッポ、
似非市民運動家のカン氏、
派閥抗争に血道を上げる小沢氏周辺・・・
(渡辺恒三氏が異色ですね)

国民のこと、地域住民のことなど眼中にないのでしょう。

そのような政権は選挙でつぶれます。

でも止められないのでしょう。
せっかく政権を預ったのになんて人たちでしょう。

by ebisu (2011-10-22 09:41) 

Hirosuke

加工しながら読み直して改めて不思議に思うのですが、
「なぜ目前の事実を疑わないのか」という点です。

「不安になるから防護服を止めてくれ。」
は、おかしな「抗議」です。

僕は、テレビで爆発の映像を見て、
「相当ヤバイぞ、これは。」
と直感しました。

爆発の瞬間、
上方に白いリングが吹き上がった
からです。

その白いリングが次の瞬間には消失したことから、
水蒸気爆発
を疑いました。

実際には「水素爆発」だったわけですが、
どちらにせよ、とんでもない事態だと。

その映像が何度も繰り返されていながら、
気づかないのか、知らないフリなのか、
専門家もキャスターもコメンテーターも、
誰も何も言及しない。

住民達も直接の激震を体感していながら、
それでも尚、安全だと信じて疑わない。

政府も、専門家も、マスコミも、住民も。
みんな、【無知】です。

そして僕は無力です。

ここまで判っていながら、
何も出来ませんでしたから。

by Hirosuke (2011-10-22 11:09) 

Hirosuke

【水蒸気爆発】を知らない方のためにWikipediaを添付します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E8%92%B8%E6%B0%97%E7%88%86%E7%99%BA
by Hirosuke (2011-10-22 11:14) 

Hirosukeさんへ

水蒸気爆発の説明納得。

ほんとうにあれらの爆発は全部水素爆発だったのでしょうか?

爆発の仕方が違っていますから、
全部を水素爆発とするのは無理があるように感じます。

あとからメルトスルーが起きていたことが明らかになっています。

核燃料棒は融けて落ちているから水蒸気爆発を起こしても不思議はない。

ただ事態はとてつもなく深刻です。

事故を小さく見せたいために水素爆発を言い続けている疑いはあります。

原子炉格納容器から洩れた水素が建屋内部に充満して水素爆発したなら原子炉は無事ですが、
水蒸気爆発なら原子炉そのものが破損してしまい大量の放射能が撒き散らされる。

気になるのはMOX燃料の3号炉です。

オレンジ色の閃光が見えた。

真上に吹き上げる勢いも他の原子炉の爆発とはまったく違いました。

何が起きたのか、
本当のところがまだわかっていません。

by ebisu (2011-10-22 14:00) 

Hirosuke

>オレンジ色の閃光

僕にも見えました。
そして、再び、誰も何も触れなかった。
無知なのか、何なのか。

未知が多すぎます。

by Hirosuke (2011-10-22 14:48) 

もやしさんま

原発のあるどこの町でも賛成派と反対派の闘争があって
賛成派が勝利した歴史があると思います。

反対派の勝利って15年前の新潟県巻町くらいしか思いつきません。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-12-31/03_01.html
http://homepage1.nifty.com/jj-junjun/makigenpatu.HTML

ここまでやってやっと電力会社はあきらめた。
こんなこと普通できっこない。

だけど今は痛い思いをして学んだ。
傷は治らない。

でももっと大きな傷を負わないために賢く行動できる可能性は広がった。

原発再稼働、賛成派は電力不足が心配と言っている。
賛成派は政権と電線を握っている。
見る事と聞く事と読む事を握っている、握りきれないけど。

そうこうしているうちに次の事故が起こる。
その周りも避難地域。

次の次の事故が起きて、
次の次の次が起きて、
日本に人が住めなくなる。

でも住む。
誰も子供を産まなくなる。

みんながみんな不安でも、
ただそれだけでは遅かれ早かれ。

困ったな、オチが浮かばない。

by もやしさんま (2011-10-22 21:40) 

ebisu

Hirosukeさんへ

わかっていないこと、
隠蔽されていることが多すぎますね。

でもこうしてネットをつうじて反原発の環が大きく広がることは
原発推進派にとっては脅威でしょう。

力は小さくてもやれる範囲のことをやりましょう。

ある程度の読者のいるブロガーが連動すれば何かが変わるかもしれません。

by ebisu (2011-10-23 00:25) 

ebisu

もやしさんまさんへ

久しぶりのコメントありがとうございます。

2003年に新潟で反原発派が勝利して、
新規原発計画が消滅した例があるのですね。

希望がわきます。

落ちはなくても、
気持ちは十分に伝わってきました。

次の事故が起きる前にできることはあるし、
原発周辺部の放射線量記録をしっかり残しておけば、
次の事故が起きたときの対処の仕方も違ってくるでしょう。

日本を人が住めない国土にしたくない。

原発事故でふるさとを失うことがあってはらない。

そのために福島原発事故から学べることは100%学び、
次に備えたいものです。

by ebisu (2011-10-23 00:30) 

Hirosuke

【著作権の侵害】だそうです。
http://tada-de-english.blog.so-net.ne.jp/2011-11-17-1

心外です。

by Hirosuke (2011-11-17 21:50) 

ebisu

転載もとのブログを確認しました。
http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/f13884af9cb768d68c404735366479dd

いま見たらつぎの文章がのっていました。

私の不注意見逃していたのかと思いましたが、
そうではないようです。

現在は以下の文章が追記されていますが、
私がコピーしたときにはなかったものです。

いずれにせよ、
私のブログに掲載した記事を転載されたことによって生じたトラブルです。

申し訳ございません。

「朝日新聞の幻の記事の、今現在までのものがまとめて掲載されていました」
「2011.10.3朝日新聞朝刊」

朝日新聞社から金銭的な要求がありましたら、
私の方(ブログで公開してあるアドレス)へご連絡ください。

私の方の記事は「保存」して読めないように一両日中に処置します。

by ebisu (2011-11-17 22:41) 

Hirosuke

つまりは、「1文」があればOKなのですね。
「朝日新聞社」と書けば。

私も「下書き」に変更するだけで、
削除はしません。

いつでも「公開」できます。

後悔しないように。


by Hirosuke (2011-11-17 23:13) 

ebisu

新聞社によって対応が違うのかもしれませんが、
一文を入れるだけではすみません。

新聞社間に記事の著作権に関する取り決めがあります。

20%以上記事を引用する場合は新聞社の許可をとらないといけないようになってます。

正式の利用は、
新聞社に利用料を支払ってやることになっています。

でも数万円も支払ってブログに転載する人はほとんど存在しないでしょうね。

私の方は記事の内容が臨場感があり、
テレビが伝えない真実を伝えているように感じるので、
文字の上に線を引くだけでしばらくそのままにして様子を見ます。

こういうのはアクセスの大きいブログが狙われるのでしょう。

私の方はお目こぼしかな?

それにしても、
ブログを書くときにわかっているなら
最初から出典をきちんと表示してほしいものです。

朝日新聞がこのような記事を連載していたことは驚きです。

敬服に値します。
見直しました。
いいものはいい。(笑い)

by ebisu (2011-11-17 23:28) 

Hirosuke

確かに「朝日」らしくない内容ですね。

今回の対応は、いかにも「朝日」らしいですけど。

by Hirosuke (2011-11-18 10:26) 

ebisu

ちょっと気になることを書きます。

経産省でブログやツイッターを規制するために、
キーワードでネットを監視するソフトの入札がありました。

実際に入札は行われました。

その後、日弁連の会長名で
情報統制になると強い抗議声明が出されています。

メールで知らせてくれた人がいるのですが、
抗議声明を転載しようと思って忘れていました。

ネット監視ソフトと、ネット監視業務の入札でしたから、
ソフトが出来上がってもう監視が行われているのかもしれません。

監視業務受託会社
⇒経産省
⇒朝日新聞への通告
⇒プロバイダーへの警告
⇒ブロガーへの警告

Hirosukeさんのブログは
この件に関してランキングトップに躍り出たので
狙い撃ちにされたのかもしれませんね。

技術的に可能でもやっていいことと悪いことがある。

こんなことも考えなければならない社会、
だんだん北朝鮮や中国に似てきたような気がしませんか?

by ebisu (2011-11-18 11:43) 

Hirosuke

情報統制の結果ならば、
「朝日」も警告されているハズで、
それは「朝日」にとっても心外な侵害でしょう。

この記事を書いたライターは命を危険に晒していたわけで、
そう簡単に転載されては困る、
という「朝日」の立場は理解できます。

ただ、このライターの意思ではないですよね。
どう考えても。

書くとは、
「知りたい、知らせたい、知ってもらいたい」
ですから。

by Hirosuke (2011-11-18 12:47) 

ebisu

情報統制の網はネット情報に掛けられているものです。

だから、朝日新聞に直接このような記事を書くなと
圧力をかけるようなことはないでしょう。

大問題になります。

そんなリスクをかけることはない。

小うるさいのは、
ネット情報です。


繰り返しネットにアップされてどんどん増殖してしまう。

この記事を書いたのが、
朝日新聞のスッタフライターなのか、
フリーランスなのかわかりません。

フリーランスでも朝日新聞社は記事を買い取ったのでしょうから、
著作権は新聞社のものですから、
書いた記者の思いと権利関係は別にして考えなければならないのでしょう。

いずれにせよ、
新聞記事利用について、
書籍と同じ著作権を認め、
ブログでの利用を制限することについては、
新聞が社会の公器であるという立場から、
首肯できません。

グローバリズムの弊害の一つです。

日本では米国と同じ著作権を認める必要はないと思っています。

だから、米国流を押し付けるTPPには反対です。

>書くとは、
>「知りたい、知らせたい、知ってもらいたい」
>ですから。

オリジナルの書き手の気持ちが一番大切です。

by ebisu (2011-11-18 13:11) 

ebisu

ありました。
7月29日付日弁連会長声明です。

「原子力等に関する不正確な情報又は不適切な情報に対する常時モニタリングに関する会長声明」
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2011/110729_4.html

「むしろ政府が行うべきは、
正確な根拠を引用した具体的網羅的な情報の開示であり、
自らが十分な情報を開示しないでおきながら、
市民の間における情報流通の制限につながる試みを行うことは、情報統制である。

その上、前述のとおりの情報操作の動きがあることも併せ考えれば、問題の深刻さを示している。」

「当連合会は、政府に対し、直ちに本件モニタリングを中止することを求めるものである。」

by ebisu (2011-11-18 13:17) 

Hirosuke

記事としてのアップを希望します。

by Hirosuke (2011-11-18 13:28) 

ebisu

ははは、ブロガーからのささやかな「反撃」です。
了解しました(笑い)。

前々からアップしようと思っていたのです。

ある方からお知らせいただいたメールを検索してみましたが見つからずで、
ずっと気になっていました。

明日の夜アップの予定です。

by ebisu (2011-11-18 13:48) 


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 2

コメント 1

まうみ

hirosukeさん、はじめまして。
当時のことを思い出しました。
当初、記事の書き起こしをされていた方と。朝日新聞の方から削除の命令が来るまでは、ブログに載せて、少しでも多くの方々に読んでもらおうと、そういうふうに決めて、むこうの出方を待っていました。

わたし達としては、そうやって優れた記事を書いてくださった記者さんのお名前と、それを掲載する度量を持った新聞社を讃える意味もありました。

著作権うんぬんの話もコメントに送られてきましたが、とにかく、自分達が悪いことをしているとは全く思えなかったので、朝日の方からの抗議が、一日でも遅くなることを祈っていました。

けれども、やっぱり、管理しているgooブログの事務所に連絡が入り、掲載を続けるか、それともブログを廃棄するか、どちらかを選んで欲しいと言われ、記事を削除しました。

あれは今でも、わたしの個人的なファイルに残してありますが、本当に良い記事だったと思います。
思い出させてくださってありがとうHirosukeさん。
by まうみ (2012-03-15 12:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

Copyright (c) LMN研究所 @ tada_de_English 

成績アップ実績.png

140543608_129412765688161_7564095359292908491_n.png


eclipse.JPG


宇宙戦艦ヤマト 2199 (1) [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 (2) [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 (2) [DVD]宇宙戦艦ヤマト 2199 (1) [DVD]
20111215105304_00_400.jpg
True Blue Earth.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。