SSブログ

僕の「知恵袋」(22)…英単語の発音の違いが辞書を引いても分かりません。 [【文法用語ゼロ英語】開発者として]

質問

英単語の発音の違いについて教えてください。
下線部の発音が他と異なるものを一つ選ぶ問題です。

earth
②heart
③birthday
④heard

解答は ②heart でした。

辞書で発音を調べてみましたが、
違いが良くわかりませんでした。

回答しにくい質問ですみません。


僕の回答

綴りと発音にはフォニックスというルールがあり、
フォニックスを身に付けることで、初めて見る単語でも読めるようになります。

ただし、どんなルールにも例外があります。
入試問題は、そういった例外ばかりを狙って出題される。
残念ながら今回の質問も、例外を狙ったモノです。

こんな例外ばかり出題するから、日本人(特に学生)の英語力は基本の抜けた歪んだものになって、以後の矯正が非常に難しくなってしまうんです。

と、文句を言っても仕方ないですね。

残念ながら見た目での判断は出来ません。
ネイティブの発音を聞き、真似して発音してみてください。
リンクをクリックすると、ネイティブの発音が聞こえます。

earth
②heart
③birthday
④heard

<ヒント>
②だけが「あくびのアー」
①③④は「犬の唸り声のウ~」


その他の回答を読みたい方はコチラ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318970433
関連記事
ゲームで「フォニックス」をマスター
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 2

コメント 2

die_katze

フォニックスは発音記号を使わず英語が読めるので便利ではありますが、例外も多いですね。
例えば、heardやearthのearはgirlのirと同じこもった「アー」の音なのに、heartのearはparkやcarのarと同じ口を縦に大きく開く「アー」
だったり。
特に中学校の入門期に教科書に出てくる単語には例外的なものが多くて
初めて英語を習う生徒には規則がかえって負担になることがあるように思います。
それでも、音の違いをしっかり教えないと、上の例の場合、全部
日本語の「アー」で定着してしまいますから困ったものです。
by die_katze (2009-06-07 14:33) 

Hirosuke

die_katze さん

>中学校の入門期に教科書に出てくる単語には例外的なものが多くて
>初めて英語を習う生徒には規則がかえって負担になることがある

同感です。

「必修語」=「基本語」じゃないんですよね。
発音的には、いきなり応用・発展が多い。
それも、何の計画性もなく無秩序に教科書に登場する。
生徒がかわいそうです。

フォニックスも完全ではありませんが、英語学習の初期段階に学んでおくことは有効だろうと僕は考えています。
基本ルールが定着してこそ、例外が身に付くのではないかと。
発音の例外は、文法・語法の例外より圧倒的に少ないですから。

発音記号は論外ですね。
この質問をした生徒は辞書を見ても分からなかったんですから。

「実際の音」を聞かせることが一番の特効薬でしょうね。
by Hirosuke (2009-06-07 16:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Copyright (c) LMN研究所 @ tada_de_English 

成績アップ実績.png

140543608_129412765688161_7564095359292908491_n.png


eclipse.JPG


宇宙戦艦ヤマト 2199 (1) [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 (2) [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 (2) [DVD]宇宙戦艦ヤマト 2199 (1) [DVD]
20111215105304_00_400.jpg
True Blue Earth.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。