SSブログ

「世界で最も美しい女性の一人」って矛盾してない? [【文法用語ゼロ英語】開発者として]

前回記事のコメントに、次のような質問が寄せられました。

いつも悩んでいることですが、英語ではone of the best+(複数名詞)という形がありますね。このような場合に英語と日本語での「最も」の意味が大いに違うのではないかと思うのです。the bestがいくらあってもいいのかなと。であれば、一定の基準を超えた場合、みんなミスワールドにしちゃえ。全員幸せに思うし、こちらもあえて差をつけなくたって困らないし。
by オテナの塔 (2006-12-04 00:44)

はーい、お答えしまーす!

ミス・ワールドを例にとれば、
She is one of the most beautiful ladies in the world. 
みたいな文のことですよね。

コレをぼくの持論である「カタチ・イミ・キモチ」から分析すると、このカタチは、いわゆる1つの「婉曲表現」だと解釈できます。

以下、そう考える理由です。)

とある国代表のミス○○は、その国の中で「ただ一人」最も美しいと認められた女性(the most beautiful lady)なわけです。
(「私の方がもっと美しいわよ!」と主張する人がいたとしても、それはまぁ、別問題。)

各国の the most beautiful lady が世界中から1箇所に集まれば、その時点で the most beautiful ladies(複数形)となりますね。
その中の誰か1人についてメディアが紹介する際に、例の文が使われるワケですよ。

She is one of the most beautiful ladies in the world.

カタチはいわゆる「最上級」。
直訳すると「彼女は世界で最も美しい女性の一人だ。」となります。
でもこの英文に込められている本当のイミは違います。

ここで、これを言った(書いた)記者のキモチを考えてみましょう。
本当の一番が誰なのかを厳密に言おうとしているのでしょうか。

違いますよね。
そういうキモチはこの記者にはありません。
彼女が「1番」かどうかなんてことをこの記者は言おうとしているのではありません。
あえて厳密に言うのを避けているんです。

こう紹介しておけば、彼女のプライドを傷付けることはないからです。
さらには、その年のミス・ワールドが完全に決定したとしても、各国代表が、それぞれの国で the most beautiful lady であることには変わりがないわけですし。

別の例で。
Tokyo is one of the biggest cities in the world.

Tokyoは実際には世界一大きい都市ではありませんよね。
なのに、こういう表現が現実にある。

この文も、本当の一番がどこなのかを厳密に言おうというキモチがないんですね。
ミス・ワールドの例と同じです。
この文が言いたいのは
「厳密な世界最大都市がどこかはともかく、ひとまずTokyoは大都市ですよ。」
ってことだけなんです。
このキモチを踏まえると、日本語は次に相当します。
---------------------------------------------------------
Tokyo is one of the biggest cities in the world.

東京は世界有数の大都市です。
(「の1つ」はあえて訳出する必要はない。)
--------------------------------------------------------

本日の結論!
「one of the best +(複数名詞)」という形は、英語にしては珍しい、回りくどくて遠まわしな婉曲表現であ~る。


今日の1曲:The Corrs - Runaway

Runaway

Runaway

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Wea International
  • 発売日: 1999/06/22
  • メディア: CD

nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 5

コメント 8

ゆうこりん

one of the best +(複数名詞)
この言い回しに初めて疑問を抱いたのは、中学生の時でした。
ものすごく違和感がありました。「もっとも・・・・の一つ」って??って。
なのに、今は自分が日本語で使います。
自分のブログの中で「最も尊敬する女性、お2人」と実際に使用しました。便利です。思いのほか。
確かに「キモチ」の部分を大事にした表現ですよね。
私はこの場合、対象が複数であることと、そのどちらにも優越が付けられないことと、「さらにその度合いを強調するため」にこの用法を使いました。
確かに英語には珍しい形ですね。
でもそこがかえって日本語には合っているような気がします。
by ゆうこりん (2006-12-04 14:04) 

ゆうこりん

コメント連投ですみません。
本日拙ブログにて、私の英語教育についての考えをまとめました。
以前こちらのブログのコメントにも書かせていただいたことと重複している部分もあります。
ぜひ、hirosukeさんにもごらん頂き、御意見を頂戴できればと思っています。賛否両論お待ちしております。
by ゆうこりん (2006-12-04 21:05) 

オテナの塔

ご回答ありがとうございます。私の本来のコメントは、「1つしかない特別なもの」と説明するとお子様に反例を示されてイジメられるゾ、と言う意味です。それはさておき、大筋同意できます。しかしTokyo is one of the biggest cities in the world. は「東京は世界で最大級の都市です」と訳したいです。が、美人の場合は困ります。「世界最美級の」では馴染みません。全般に「あえて厳密に言うのを避けている」のですね。歴史上の人物などを評価するとき、対象者および彼(又は彼女)を尊敬している現在の人に対し遠慮は要らないと思います。しかし、評価基準が何であるかが問題になりかねないので、あえて一人に絞らないということではないでしょうか。「アインシュタインは人類史上最大の科学者である。」とせず「アインシュタインは人類史上最大の科学者のひとりである。」のように。
by オテナの塔 (2006-12-05 22:04) 

Hirosuke

オテナの塔 さん

「子供がそのように反論してくる」のは想定の範囲内です(笑)。それに対してどう答えるかを、次回の記事にしようと思ってたところです。

>Tokyo is one of the biggest cities in the world. は「東京
>は世界で最大級の都市です」と訳したいです。が、美人の場合は困り
>ます。「世界最美級の」では馴染みません。
    ↓
僕は「この日本語訳が正解」とは書いてませんよ。「次の日本語に相当する」と書きました。別の言い方をするならば、「次の英語を日本語にしなさい」という問題として出題された場合、『最も正解に近いものの1つ』(!)というイミで書きました。

それに、英語とその日本語訳は、数学の公式と解のように「1対1」の関係にあるわけではありません。
英語も言葉である限り、その使われる場面毎にキモチが込められています。その場面や前後関係によって、同じ単語、同じフレーズ、同じ表現でも、日本語訳は変わってきます。
実際、小説・ドラマ・映画等では、登場人物のあるセリフが、別の場面では全く逆のイミを表していることがよくあります。

とはいえ、技術英語の場合は「1対1」であることが大原則です。小説のように気分で訳されたのではたまったもんではありませんからね。

>評価基準が何であるかが問題になりかねないので、あえて一人に絞
>らないということではないでしょうか。
  ↓
まさしくその通りです。だからこそ「婉曲表現」なのですよ。まぁ、○○表現とか△△用法とかいう「名前」なんか、どうでもいいんですけどね。
「評価基準」なんてムツカシイ言葉もいらないと思います。
生徒には、「『ズバッっと断言できない・したくない』っていうキモチの時に使うんだよ」って説明してます。
by Hirosuke (2006-12-08 23:17) 

オテナの塔

私も自分の訳のほうが正しいとは言いませんよ。
「世界最美級の」も馴染まないし、「世界有数の
美人」も馴染まないし、とても公式化できません。
しかし婉曲とは、相手または関係者を不要に刺
激しないための遠まわしの表現であると考えるの
で、「婉曲」とは別に、断定できない場合があると
いうイミでした。なぜ断定できないかと言えば、それ
は「評価基準が違うから」と続くのです。技術英語
の場合は「1対1」であることが大原則ではありま
すが、理想の段階です。用語の意味が確定してい
るならば、自動翻訳が可能なはずです。小説など
は気分で訳すのもいいですが、それは英文「解釈」
と理解しています。日本語に変換して確定させると
原意が、含意が失われるので、やはり原文を読み
たい。「翻訳はウソをつく」は本当のことでしょう。
by オテナの塔 (2006-12-09 12:28) 

 こういう話題で盛り上がってる事自体がすごく嬉しくなってしまいます。何せone of the最上級は、珍しくもなんともない表現で、苦労してるのは外国語学習者だけなんですから。
 最上級ってのは、単なる褒め言葉としてずいぶん気楽に使われてますよね。まあもっとも、「最高!」って日本語だって、通常は「すごくいい」という意味であって、他のいろいろなものとくらべてNo.1だから最高って言ってるわけじゃないんで。
 英語はかなり理屈っぽい言語ですが、それでもやっぱり、言葉はナマモノなんで、リクツ通りにはいかないですわ。
 
by (2006-12-09 23:48) 

Hirosuke

shira さん、ようこそ&nice!ありがとうございます。shira さんは、ゆうこりん さんの記事にもコメントされていましたよね。

>英語はかなり理屈っぽい言語ですが、それでもやっぱり、言葉はナマ
>モノなんで、リクツ通りにはいかないですわ。

同感です。それなのに、無理やり、公式と(へ)理屈で固めているのが「日本の英語」。
生英語ではもう使われない死んでしまった表現を、いまだに「基本構文だから憶えろ!」とか言ってる悲しい「日本の英語」・・・。
by Hirosuke (2006-12-10 12:44) 

Kim

勉強になります。確かに日本語ではこんな事余り言いませんよね。
by Kim (2006-12-13 09:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Copyright (c) LMN研究所 @ tada_de_English 

成績アップ実績.png

140543608_129412765688161_7564095359292908491_n.png


eclipse.JPG


宇宙戦艦ヤマト 2199 (1) [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 (2) [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 (2) [DVD]宇宙戦艦ヤマト 2199 (1) [DVD]
20111215105304_00_400.jpg
True Blue Earth.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。